ヒレ肉ってほとんど買ったことないんだけどみんなはどれくらい使ってるんだろ?
ヒレ肉=トンカツで使うくらいのイメージしかないから買わないんですよね〜
アメリカで何回か買ったことあったけどもれなくトンカツ作ってました。
でも今回はヒレ肉しかも塊を買ってポークローストを作りました。私がfacebookで運営しているインスタントポットお料理部というグループがあるのですが、そこで載せていたポークローストがすっごく気になってて!さらに簡単めにアレンジしたので作ってみましょ〜。
✩材料
ヒレ肉かたまり 600〜700gくらい
にんにく 4かけ
醤油 大さじ1
酒 大さじ2
コンソメ 小さじ1
片栗粉 適量
✩作り方
1. ヒレ肉に塩胡椒をすり込み、包丁で切り込みを入れていく
2. にんにくをスライスして、切り込みに挟んでいく
3. 炒めモードにして肉の表面全体に焦げ目をつける
4. 一度肉を取り出し、水200ml入れてラックを置き、その上に肉を乗せる
5. 高圧12分でセットして終わったらQR
6. 醤油大さじ1、酒大さじ2、コンソメ小さじ1くらい、水溶き片栗粉を入れて炒めモードで混ぜ、とろみをつけてソースを作る
7. 香菜をかけてソースをかけて出来上がり!

にんにくを挟んだヒレ肉を焼いていって焦げ目をつけていきまーす


加圧後のお肉。すでに美味しそう、、肉汁とお水でタレっぽくなっていきます

じゃん!パクチー乗せて出来上がり〜〜

かなり美味しかった!!
たれの分量はかなり適当です(実際測ってません)ちょいちょい入れながらお試しください!
お肉は十分柔らかかったし、外側の焼き目が美味しかったです。
ヒレ肉の良さにようやく気づいたかも、、柔らかいし、扱いやすいし、ヘルシーっぽいし優秀!
またほかにもインスタントポットを使ったレシピが気になる方は、5000人近いメンバーから構成されている「インスタントポットお料理部」コミュニティがありますので是非Facebookのグループをチェックしてみて下さい!!
コメント