タッコムタン知ってますか?韓国料理が食べたいな〜っと調べてたら見つけたこのタッコムタン。韓国でスープというとスンドゥブチゲやコムタンスープ、ユッケジャンなど色々ありますが、タッコムタンはその中でもかなり手軽な材料で作れるスープです。
しかも辛味がないので子供と一緒に食べれるのも嬉しい!大人は後から辛くできるし。
コムタンは元々「長時間かけて煮出したスープ」という意味。タッは鶏肉の意味だそう(タッカンマリ、タッカルビとかもそういう意味)
コムタンスープというと牛肉と牛の内臓を煮込んで作る牛スープなんですがタッコムタンは鶏の手羽元で作れるのでお財布にも優しい!
コムタンとか名乗っといてIPで作るので長時間煮てなくてすみません、、、って感じですが味は同じなので作ってみましたよ〜!
✩材料
鶏手羽元 500g
大根 1/3本
玉ねぎ 半分
にんにく 4かけ
長ネギ お好みで
水 1000cc
酒 70cc
塩 小さじ1
こしょう 少々
✩作り方
1. 大根はいちょう切り、玉ねぎはくし切り、長ネギは小口切り、にんにくはへたをとる
2. 内釜に水、酒、鶏手羽元、大根、玉ねぎ、にんにく、塩胡椒を入れる
3. 低圧で30分加圧し、ナチュラルリリース
4. 器に盛って長ねぎ、粉唐辛子やキムチ等お好みでのせて出来上がり!

こんな感じで全部入れ込んで

30分低圧でやると

こんな感じに!手羽元はほろっほろです。

私は粉唐辛子をかけていただきます〜。
職場のおばさまにすすめられた粉唐辛子が超美味しいのでひたすらこれを食べてます、、。
そしてねぎはセブンで、にんにくはコストコの冷凍むきにんにく使ってます。かなり楽ちんで良いですよ〜本当世の中便利ですねぇ。

明日はうどんを入れて辛さマシマシタッコムタンうどんにしようと思います。
またほかにもインスタントポットを使ったレシピが気になる方は、5000人近いメンバーから構成されている「インスタントポットお料理部」コミュニティがありますので是非Facebookのグループをチェックしてみて下さい!!
コメント