煮込みハンバーグを5分で作ったよ

IPレシピ

インスタでは載せたんですがめちゃくちゃ簡単に出来たのでご紹介!
捏ねるのは必要だけどそこだけは気合を注入してやってみてくださいね。

材料
(タネ)
合い挽き肉 400g
玉ねぎ 1/2
牛乳 大さじ3
パン粉 大さじ4
 小さじ2/3
胡椒 少々

(ソース)
 100ml
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ2
砂糖 小さじ1
塩胡椒 少々
バター 10g

✩作り方
1. 玉ねぎをみじん切りにする
2. タネの材料を全てボウルに入れて混ぜて成形する(大きさはお好みで!)
3. 内釜にソースの調味料を入れて混ぜ合わせ、成形したハンバーグを入れる
4. 高圧5分で終わった後ピンが下がるまで待って出来上がり!

バターは溶かさなくても大丈夫。
こんな感じ!成形はやや不恰好になるかな?


焼き目をつけない、火の通りの心配がいらない、焦げ付きの心配もいらないなどないないづくしで簡単です。 
子供は間違いなく喜んでくれるしね!!

ちなみにお皿はittalaのプレートでかなり愛用してます♪


ちなみに以前成形しない特大ハンバーグを作ったこともあります。

これはポリ袋に入れて一つの特大ハンバーグを作って煮込み終わった後に切り分けるスタイル。
手が汚れないという意味で良かったんですが大きすぎて火が通らなかったんですよね。
これはまたいい方法を見つけたら記事にしたいと思います。

それまではこの焼かないハンバーグしか作らないと思います。
さよなら焼き目たっぷりハンバーグ。またいつか会おう!

またほかにもインスタントポットを使ったレシピが気になる方は、5000人近いメンバーから構成されている「インスタントポットお料理部」コミュニティがありますので是非Facebookのグループをチェックしてみて下さい!!

このアイコンクリックでサイトに飛べます

コメント