インスタントポット最速料理ベスト3

IPレシピ

インスタントポットといえばなんといっても時短で手間がかからないのが一番の魅力です。

でも具体的にどんな料理が作れるんだろうと悩まれている方も多いのではないでしょうか。

今回は私が作った料理で最も簡単で美味しかった、ジェット機並み最速料理ベスト3をご紹介したいと思います!紹介しているものは10分程度でできるもので集めました。

スポンサーリンク

インスタントポットで作れる料理は?

形状は鍋で炒める機能が付いているので、茹でることも炒めることも煮込むことも出来ます。なので基本的になんでも作ることができます。ただ揚げる機能は通常のインスタントポットには付いていないので難しいですね。アメリカではAir Flyerという蓋があって付け替えるだけでエアフライヤー機能になるものが売っているそうです。いつかぜひ試してみたい!

さてなんでも作れると書きましたが、炒めるだけなら普通のフライパンで充分ですよね。なんといっても圧力を使うので、断然強いのは煮込み料理です。またスープや炊き込みご飯なども手軽にできますね。時間をかけて柔らかくするものが簡単にできるので、骨付き肉やブロック肉などだとホロホロになってインスタントポットの素晴らしさを実感できます!

最速で作れた料理ベスト 第3位 ポテトサラダ

いつもはじゃがいも潰しで自分の手が潰れそうに・・・
10分で作ったとは思えない安定のポテサラ

レシピ

1.ウィンナーを一番下に置く

2. 水を200ml入れる

3. スチームラックを置く

4. じゃがいもと生卵を入れて炒め機能で3分温める

5. 蓋を閉めて2分低圧。

6. 圧力が終わったらじゃがいもと冷まして殻をむいた卵をボウルで潰し、ウィンナーは小さく切って混ぜる

あとのせできゅうりを加えたり味付けしたら出来上がり!

生卵と一緒にのせるのが抵抗ある人は殻を割ってお皿に入れてアルミホイルで覆った状態でスチームラックの上に置いてもできますよ!

じゃがいも料理の苦手意識が消えた奇跡のレシピでした。(大げさか)

最速で作れた料理ベスト 第2位 麻婆ナス春雨

圧力1分で出来るという知ったとき感動したレシピ。麻婆のあとはナスでも春雨でも豆腐でもなんでも良いです。私は結構ミックスして入れちゃうことが多いです。

麻婆豆腐もそんなに時間がかかるレシピではないですが、1分セットで出来てるのは魅力的!!あと春雨だと茹でる時間も一緒になるし簡単でついつい色々入れて作っちゃう一品。

レシピ

1.ナス3本、豆腐1丁、豚ひき肉100gくらい内釜に入れる

2.にんにく、しょうが、ねぎ少々、醤油、ウェイパー大さじ1、オイスターソース小さじ1入れる

3. 水を250ml入れて蓋をして高圧で1分

4. 圧が抜けたら(クイックリリースでも可)水溶き片栗粉を溶いたら出来上がり!

圧はクイックリリースでも問題ないですよ~~~

子供が辛いのが好きじゃないので豆板醤入れてませんが、大人の分はあとから入れてます。
多分、一緒に入れたほうが美味しいと思いますがこれはあと5年くらいは我慢するつもり。

最速で作れた料理ベスト 第1位 サバの噌煮

サバ味噌。。初めて鍋で作った時味噌をこげこげにしたことを今でも覚えています。

そんな簡単そうで難しいサバ味噌ですが、これもあっという間にできるのです。

レシピ

サバ、水150ml、料理酒50cc、味噌大さじ2、醤油みりん砂糖大さじ1を入れて高圧で4分

以上です!!めちゃくちゃふっくら柔らかくできます。これも写真見せると作る気なくすかもしれませんがこちら

写真じゃ伝わりませんが、相当味しみ込んでます!

美味しかったのよ、、、千切りしょうがおしゃれに飾ればきっとおいしそうに見えるはず。映えてはないけど、この崩れ具合でやわらかさ伝わります?

可能性しかないインスタントポットで時短料理

紹介したジェット機並み最速料理いかがだったでしょうか。他にもおでんや煮込みハンバーグなど、普段時間がかかるけどあっという間に終わる料理も紹介したいのがたくさんありますが今回はトータル時間にこだわって選んでみました。一品が10分程度でほっとくだけで作れると思うとかなりかなり助かりますよね。日々いろんなものを試して、また紹介したいと思います。

コメント