付属品、持ってますか?買った時いくつか付属品ついてますよね。それ以外にも色々なレシピサイトを見ていて試してみたいものが増えてきたので、新たに付属品を買ってみました。
✩最初についているもの(Duo SV購入時についていたもの)
蒸し台
予備用シリコンリング
スープスプーン、しゃもじ
ミニミトン
蒸気コネクター
✩買い足したもの
こんな感じのです↓(同じものはもう販売されてなかった・・)
楽天だとなぜか2倍以上する・・から絶対Amazonで買った方が良いです!!
私はAmazonUSAで買って結構な送料でしたが、今は日本Amazonにもあって良いですね。
「instantpot accessories」で検索すると色々出てくるので、どのメーカーのでもいいと思います。
(純正品がいいけど、日本ではまだ販売されてません涙)
私が買ったのは…

ガラス蓋、蒸しかご、ケーキパン、エッグバイト(?)、シリコンリング のセットです♪
これは「HOUSE AGAIN」というメーカーのもののようです。

ガラス蓋は炒めモードでも使えるし、蒸らしにもいいし、
そのまま鍋を冷蔵庫に突っ込みたい時とかもいいです。この蓋だけは純正品が日本でも買えます。

これは蒸しカゴ。野菜を入れるとか、茶碗蒸しとかプリンの時の台にもなるのかも?
今のところ、もともとついていた蒸し台でなんとかなってるけど、これはそのまま持ち上げられて
意外と便利そう!

これはガトーショコラの回でも使ったんですが、ケーキを作るときとっても便利!
ちゃんと底も取れるし、大きさも調整できて便利。

エッグバイトという謎のシリコンの入れ物。海外のレシピサイトには結構出てきます。
離乳食を作ったり、卵料理を作ったりするときに便利みたいです。使いこなしてみたい〜〜〜。
炊飯に使いやすい内釜も欲しいな〜
さらに言えばエアフライヤーの蓋が欲しいな〜〜

おまけでこの蒸気を場所を変えるダイバーターも購入。
こんなのもあるみたい、、ちょっと古いけど。笑
海外にはもっと種類も豊富だそうで、、、もう自分で作ろうかななーんて思ってます。
色々と調理しやすくなる付属品たち。他にも発掘したらまた報告します!!
またほかにもインスタントポットを使ったレシピが気になる方は、5000人近いメンバーから構成されている「インスタントポットお料理部」コミュニティがありますので是非Facebookのグループをチェックしてみて下さい!!
コメント