寒い寒い寒い~。私は神奈川に住んでいますがtoo cold!!!ですこの冬は。おととしはアメリカ北部にいたので「8度なんてめちゃあったかいじゃん?」なんて思った記憶が。
今年はもうすっかり日本に慣れてしまい、ダウン以外は着れません。毎日ほぼ同じ風貌です。
はい。そんなわけで寒いときにはスープであったまるしかない!ってことでオックステールスープを紹介します。牛テール少しお値段は張りますが、私はコストコで350円/100gくらいで買っています。普段使いというよりはどちらかというとごほうびメニューに近いです。ふつうは圧力鍋で長く煮込みたいものですが、毎度の通りインスタントポットでサクッと作る方法を紹介します。

☆材料☆
牛テール 800g
玉ねぎ 1個
長ネギ 青い部分を2本分
にんにく みじんぎり大さじ1
しょうが 1片
塩こしょう 少々
ローリエ 2枚
☆作り方☆
1.まず血抜きする。テールを水に1~2時間浸して汚れや血液を出す。何回か水を取り替える
2.下ゆでする。水の状態からテールを入れて火をかけ、沸騰して10分間くらいゆでる
3.下ゆでしたお湯を捨て、水を流して肉の表面を洗い流す
※この下準備は絶対必要です。結構な匂いがあるので臭みを完全にこれでとります。いつも下茹でなど面倒派の私ですが、肉魚系の下処理は欠かせないですね・・
4.内釜にテール肉が浸かるまで水を入れ、にんにく、しょうが、ローリエ、長ネギの青い部分を入れて中圧で30分セットする
5.圧が終わったら抜けるのを待ち、しょうがやローリエ、ねぎを取り除き、塩こしょうで味付けする
6.お皿に盛り、パクチーやねぎを散らしたらできあがり!

下ゆで終わったあと、しょうがやねぎを入れてる図。

にんにくは味付けにもしたいので私はみじんぎりにしてますが、もちろんそのままのを入れても良いですよー。

圧が抜けて、香味野菜をとったところ。塩こしょうで味をととのえます

パクチーたっぷりのせて出来上がり!

見てるだけでヨダレでてくる、、、

お肉もこんな感じでほろほろです!!
本当にこんな美味しい料理を考えてくれた人ありがとう。
ハワイがルーツとも言われてるけど、韓国や大阪説?もあるし。
私は子供のころごちそうと言えば、これでした。何時間も煮込んで作ってくれたいい思い出の料理です。
子供たちにはそんな時間をかけてあげられないけど(インスタントポットちゃんのおかげで)
でも大人になっても思い出してほしいなぁーと思います。
コメント